お金に関する実践キャッシュレス決済、どれにする?楽天ペイと楽天Edyの違い 親知らずの抜歯に向け、かかりつけの歯医者さんに紹介状を書いてもらう依頼をしました(変な生え方しているので、大きな病院でないと抜けないらしい)。以前に書いた医療費節約の1つ「紹介状をもらう」をクリア!って、嬉しくない…抜歯怖い…というのは、... 2019.08.31お金に関する実践お金のこと
お金に関する実践買い物かごは恐怖のかご 買い物かごといってもスーパーにあるやつじゃないです。ネットショッピングの買い物かご。買い物かごに入れてしまうと、つい買ってしまうという恐怖のかごです。 欲しいものを見つけると、買い物かごへ 以前に書いたことがありますが、私は北... 2019.08.30お金に関する実践お金のこと
お金に関する勉強国の施策で、キャッシュレス決済にすると誰でもポイント還元されるようになるらしい いよいよ10月から消費税が10%に引き上げられそうです。頑張って少しでも赤字を減らそうとしているのに、何たる仕打ち…軽減税率なんていうのも導入されるし、ちょっと調べてみようと思ったら、なんと国を挙げて「キャッシュレス決済で5%ポイント還元... 2019.08.29お金に関する勉強お金のこと
お金に関する成功&失敗北欧雑貨を買いすぎて… 買い物で失敗しないって偉そうに言ってましたが、嘘でした。久しぶりに物を減らしたい衝動がやってきて、「これ要らない」が出ました。「高い物買ってるけど、満足してるし使ってるし~」なんて言ってた自分が恥ずかしいです… インテリア雑貨が増え... 2019.08.28お金に関する成功&失敗お金のこと
お金に関する実践ネックレス代をどこから出すか考えてみました 方針の見直しをして、まずは食費の削減に優先的に取り組むことに決めました。とはいえ、その前に買ったネックレスの事をさっぱり忘れてなかったことにするわけにもいきません。その分の支出をなんとかしないといけないので、今日はネックレス代¥80,00... 2019.08.27お金に関する実践お金のこと
お金に関する考え方1カ月の項目別支出の確認とザックリとした予算 食費の予算は立てたものの、その他の項目については何となくで使っています。減らせるかどうかは別として、毎月各項目にどれくらい使っているかを整理してみました。 1カ月の予算をある程度たてている項目 我が家の生活費&私の小遣いは、合... 2019.08.26お金に関する考え方お金のこと
お金に関する考え方これまでを振り返って節約の方針の見直しをしました 昨日の記事では、これまでの節約の軌跡を振り返って、私のお金との付き合い方の問題点を洗い出しました。今日は、その解決策を考えていきたいと思います。 私のお金との付き合い方の問題点 昨日も書いていますが、再... 2019.08.25お金に関する考え方お金のこと
お金に関する考え方節約を始めてからの軌跡を振り返る 昨日の記事で、「生活費の赤字をなくす」と「高額商品を買ってしまう」は分けて考えるべきなのでは?ということを書きました。今日はお金と真面目に付き合うようになってからやってきたことを振り返りつつ、徐々に整理されてきた問題点を見直し、今後どうし... 2019.08.24お金に関する考え方お金のこと
お金に関する成功&失敗期待を裏切らず…ネックレス買いました(泣) いつかこうなるんじゃないかと思ってました。まぁ、彼女ならやりかねないとは思いますね。やっぱり…って感じですかね。 一応いろいろ解決策を考えた 買ったのはコレ↓※このお店で買ったわけではありませんが、わか... 2019.08.23お金に関する成功&失敗お金のこと